【特集】ロシアの戦闘機ミグ29
このニュースをシェア
- 1/16英ファンボロー(Farnborough)で開催されたファンボロー国際航空ショー(Farnborough International Airshow)で、離陸するミグ29(Mig-29)戦闘機(1990年9月2日撮影)。(c)AFP
- 2/16ハンガリーの首都ブダペスト(Budapest)から南西へ約100キロのケチケメート(Kecskemet)空軍基地で開催された航空ショー「国際航空・軍事ショー(International Air and Military Show)」に登場したハンガリー軍のロシア製ミグ29(Mig-29)戦闘機(2003年8月17日撮影)。(c)AFP/ATTILA KISBENEDEK
- 3/16ハンガリーの首都ブダペスト(Budapest)から南西へ約100キロのケチケメート(Kecskemet)空軍基地で開催された航空ショー「国際航空・軍事ショー(International Air and Military Show)」に登場したハンガリー軍のロシア製ミグ29(Mig-29)戦闘機(2003年8月17日撮影)。(c)AFP/ATTILA KISBENEDEK
- 4/16インドのバンガロール(Bangalore)にあるイェラハンカ空軍基地(Yelahanka Air Force)で開催された航空ショー「エアロ・インディア(Aero India)」で展示されるロシア製ミグ29(Mig-29)戦闘機(2009年2月8日撮影)。(c)AFP/Dibyangshu SARKAR
- 画像作成中
- 5/16インドのジャム・カシミール(Jammu and Kashmir)州レー(Leh)を訪れだジョージ・フェルナンデス(George Fernandes)国防相(当時)の歓迎式典に登場したインド軍のミグ29(Mig-29)戦闘機(2001年11月18日撮影)。(c)AFP
- 6/16インドのカライクンダ空軍基地(Kalaikunda Air Base)で行われた米印合同軍事演習「Cope India 05」に参加し、離陸直後に急旋回するインド空軍のミグ29(Mig-29)戦闘機(2005年11月17日撮影)。(c)AFP/Deshakalyan CHOWDHURY
- 7/16フィリピン空軍本部で実施されたデモンストレーション飛行で、ロシア製ミグ29(Mig-29)戦闘機を視察する同軍の高官ら(1995年3月撮影)。(c)AFP
- 8/16ロシアの首都モスクワ(Moscow)から約50キロ離れたジュコフスキー(Zhukovsky)で開催された航空ショー「国際航空宇宙サロン(International Aviation and Space Show、MAKS)」で、ミグ29(Mig-29)戦闘機によるデモンストレーション飛行を披露する、ロシア空軍のアクロバット飛行チーム「ストリジー(Strizhi)」(2005年8月19日撮影)。(c)AFP
- 画像作成中
- 9/16ロシアの首都モスクワ(Moscow)から約50キロ離れたジュコフスキー(Zhukovsky)で開催された航空ショー「国際航空宇宙サロン(International Aviation and Space Show、MAKS)」で、ミグ29(Mig-29)戦闘機によるデモンストレーション飛行を披露するロシア空軍のアクロバット飛行チーム「ストリジー(Strizhi)」(2003年8月22日撮影)。(c)AFP
- 10/16ロシアの首都モスクワ(Moscow)から約50キロ離れたジュコフスキー(Zhukovsky)で開催された航空ショー「国際航空宇宙サロン(International Aviation and Space Show、MAKS)」で、ミグ29(Mig-29)戦闘機によるデモンストレーション飛行を披露するロシア空軍のアクロバット飛行チーム「ストリジー(Strizhi)」(2003年8月22日撮影)。(c)AFP
- 11/16ロシアの首都モスクワ(Moscow)にある赤の広場(Red Square)で実施された、旧ソ連が第2次世界大戦でドイツに勝利したことを祝う戦勝記念日(Victory Day)の軍事パレードのリハーサルに登場したロシア製大陸間弾道ミサイル「トーポリM(Topol-M)」と、対独戦勝65周年を意味する「65」の形で編隊飛行するミグ29(Mig-29)戦闘機とスホイ25(Su-25)攻撃機(2010年5月6日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER NEMENOV
- 12/16ロシアの首都モスクワ(Moscow)にある赤の広場(Red Square)で実施された、旧ソ連が第2次世界大戦でドイツに勝利したことを祝う戦勝記念日(Victory Day)の軍事パレードのリハーサルに登場した装甲車と、上空を飛行するロシア製イリューシン80(Il-80)型機とミグ29(Mig-29)戦闘機(2010年5月6日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER NEMENOV
- 画像作成中
- 13/16ロシアの首都モスクワ(Moscow)にある赤の広場(Red Square)で実施された、旧ソ連が第2次世界大戦でドイツに勝利したことを祝う戦勝記念日(Victory Day)の軍事パレードのリハーサルで、対独戦勝65周年を意味する「65」の形で編隊飛行するロシア製ミグ29(Mig-29)戦闘機とスホイ25(Su-25)攻撃機(2010年5月6日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER NEMENOV
- 14/16ロシアの首都モスクワ(Moscow)にある赤の広場(Red Square)で実施された、旧ソ連が第2次世界大戦でドイツに勝利したことを祝う戦勝記念日(Victory Day)の軍事パレードで、フレアを放ちながら編隊飛行を披露するロシア製ミグ29(Mig-29)戦闘機とスホイ27(Su-27)戦闘機(2008年5月9日撮影)。(c)AFP/YURI KADOBNOV
- 15/16ロシアの首都モスクワ(Moscow)にある赤の広場(Red Square)で実施された、旧ソ連が第2次世界大戦でドイツに勝利したことを祝う戦勝記念日(Victory Day)の軍事パレードで、フレアを放ちながら編隊飛行を披露するロシア製ミグ29(Mig-29)戦闘機とスホイ27(Su-27)戦闘機(2008年5月9日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER NEMENOV
- 16/16セルビアの首都ベオグラード(Belgrade)でセルビア軍のミグ29(MiG-29)戦闘機を修理する軍のエンジニアら(2007年2月26日撮影)。(c)AFP/ANDREJ ISAKOVIC
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
- 画像作成中
【5月25日 AFPBB News】旧ソビエト連邦が1970年代に開発を始め、現在も東側諸国やアジア、中南米などで広く運用されているミグ29(Mig-29)戦闘機を写真で紹介する。(c)AFPBB News