<Check!>ボンジュールレコード代官山店がリニューアル、新ブランドもスタート
このニュースをシェア
【10月24日 MODE PRESS】独自の審美眼で選び抜いたCDやレコード、アートブック、音楽シーンに関連するアイテムを扱うボンジュールレコード(Bonjour records)の代官山店が、10月8日にリニューアルオープンした。1階にはコーヒー専門のカフェを新設、2階では“音楽とファッションのリンク”をコンセプトにした新ブランド「ボンジュールレコード・ボーイズ(bonjour records BOYS)」を展開する。
CDやアートブックが並ぶ1階フロアに誕生したカフェ「ボンジュール ブラウン ウォーター(Bonjour Brown Water)」では、こだわりの豆からハンドドリップで丁寧に抽出したコーヒー(ホット/アイス)を提供。カウンターも設置され、これまで以上にゆっくりとCDやアートブックの視聴ができるようになった。「カフェができてから、女性のお客さんが増えました。ショップでの滞在時間もこれまでより長くなっています」とショップスタッフ。
新ブランド「ボンジュールレコード・ボーイズ」は、クリエイティブ・ディレクターに源馬大輔(Daisuke Gemma)を迎え、ミュージックカルチャーからインスピレーションを得た“ユニフォーム”を提案する。デビューコレクションは、ポール・ウェラー(Paul Weller)率いる「The Style Council」をインスピレーション源に、モッド・ファッションをコンテンポラリーに再構築した。レイヤード・ルックを前提に計算されたデザインのシャツ、パンツ、ジャケット、コートなどフルラインアップが揃う。取り扱いは、ボンジュールレコード代官山店と福岡店、ファッション通販サイトのZOZOTOWNのみ。
リオープンの8日には、発売前からルックをチェックしていたというショップの顧客(20代半ばの男性)が朝から来店し、「ボンジュールレコード・ボーイズ」のコートやパンツを購入していった。メンズのみの展開だが、小さいサイズのウェアやCDや書籍をしまうのにぴったりな「Bonjour」と描かれたバッグは女性にも人気が出そうだ。
現在1階では、音楽をコンセプトにクリエイションを行なう「フェノメノン(PHENOMENON)」と「リボルバー(REVOLVER)」のコラボアイテムを扱うポップアップ・ショップを展開中。両ブランドのテキスタイルを用いたCDケースや限定Tシャツなどを販売する。期間は11月13日まで。
【ショップ情報】
住所:東京都渋谷区猿楽町24-1
電話番号:03-5458-6020
営業時間:11:00~20:00
(c)MODE PRESS
CDやアートブックが並ぶ1階フロアに誕生したカフェ「ボンジュール ブラウン ウォーター(Bonjour Brown Water)」では、こだわりの豆からハンドドリップで丁寧に抽出したコーヒー(ホット/アイス)を提供。カウンターも設置され、これまで以上にゆっくりとCDやアートブックの視聴ができるようになった。「カフェができてから、女性のお客さんが増えました。ショップでの滞在時間もこれまでより長くなっています」とショップスタッフ。
新ブランド「ボンジュールレコード・ボーイズ」は、クリエイティブ・ディレクターに源馬大輔(Daisuke Gemma)を迎え、ミュージックカルチャーからインスピレーションを得た“ユニフォーム”を提案する。デビューコレクションは、ポール・ウェラー(Paul Weller)率いる「The Style Council」をインスピレーション源に、モッド・ファッションをコンテンポラリーに再構築した。レイヤード・ルックを前提に計算されたデザインのシャツ、パンツ、ジャケット、コートなどフルラインアップが揃う。取り扱いは、ボンジュールレコード代官山店と福岡店、ファッション通販サイトのZOZOTOWNのみ。
リオープンの8日には、発売前からルックをチェックしていたというショップの顧客(20代半ばの男性)が朝から来店し、「ボンジュールレコード・ボーイズ」のコートやパンツを購入していった。メンズのみの展開だが、小さいサイズのウェアやCDや書籍をしまうのにぴったりな「Bonjour」と描かれたバッグは女性にも人気が出そうだ。
現在1階では、音楽をコンセプトにクリエイションを行なう「フェノメノン(PHENOMENON)」と「リボルバー(REVOLVER)」のコラボアイテムを扱うポップアップ・ショップを展開中。両ブランドのテキスタイルを用いたCDケースや限定Tシャツなどを販売する。期間は11月13日まで。
【ショップ情報】
住所:東京都渋谷区猿楽町24-1
電話番号:03-5458-6020
営業時間:11:00~20:00
(c)MODE PRESS