【5月20日 AFP】南米チリに設置されている欧州南天天文台(European Southern ObservatoryESO)の巨大望遠鏡(Very Large Telescope)が、うみへび座の銀河M83の非常に微細な映像をとらえた。

 VLTの強力な集光力と、HAWK-1と呼ばれる特殊カメラの高解像度により、銀河内に膨大な数の星が存在するのが見てとれる。

 メシエ(Messier)天体の1つであるM83は地球から1500万光年離れ、4万光年分にわたって広がっているが、この大きさは天の川銀河(Milky Way)の4割に過ぎない。その一方、M83と天の川銀河はどちらも渦巻銀河で、中心部を横切るように星の帯が存在するなど多くの部分で類似している。(c)AFP