【10月27日 AFP】米大統領選まで残すところ約1週間。民主党のバラク・オバマ(Barack Obama)上院議員と共和党のジョン・マケイン(John McCain)上院議員のどちらが米大統領に選ばれようと、米国の科学者たちは選挙後、胸をなで下ろすことだろう。

 両候補ともジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)大統領の政策からは距離を置くと言明しており、科学の進歩を否定するキリスト教保守派の意見を聞き入れてきたブッシュ政権が、ようやく終わりを告げるからだ。

 ブッシュ大統領が2001年に導入した受精卵の胚(はい)性幹細胞(ES細胞)を用いた研究の規制については、両候補とも撤廃する考えだ。また、ブッシュ大統領が就任した2001年以後、縮小されていた科学技術問題担当の大統領顧問の役割についても、拡大するとしている。

 宇宙開発については、2020年を目標に有人月面探査の再開と火星への有人ミッションを行うとしたブッシュ大統領による計画を、両候補とも予算を増強して踏襲する方向だ。

 地球温暖化については、両者とも人的活動に起因すると認めたうえで対策に取り組む姿勢を見せ、エネルギー資源の海外依存からの脱却を訴えるが、その中身には違いもみられる。

 オバマ氏は、化石燃料の代替エネルギーの研究開発予算として10年間で1500億ドル(約14兆円)をつぎ込むとする一方、マケイン氏のエネルギー対策は温暖化ガスを排出しない原子力発電所を、2030年までに45基増設するというものだ。

 オバマ・マケイン両候補は、それぞれ科学技術対策に856億ドル(約8兆円)、788億ドル(約7兆4000億円)をつぎ込むと野心的に語っているが、世界金融危機の影響は避けられないだろう。

 両候補の間で違いが見られるのは、学校で「進化論」をどう教えるかについてだ。

 両者とも人間は原始生物から進化してきたとする「ダーウィニズム」を支持するが、マケイン氏は人類の進化について「ダーウィニズム」を一部で認めながら「偉大なる知性」の力が働いているとした「知的設計(インテリジェント・デザイン)」論も並行して教えるとの立場だ。「知的設計」論は、副大統領候補サラ・ペイリン(Sarah Palin)アラスカ(Alaska)州知事が支持する理論だ。(c)AFP