スウェーデンで世界最古の木発見、樹齢約1万年
このニュースをシェア

【4月18日 AFP】スウェーデンのウーメオ大学(Umeaa University)は17日、同国で樹齢1万年近い、現存する世界最古のトウヒを発見したと発表した。
同大自然地理学の研究チームによると、このトウヒは2004年、同国の研究チームがダーラルナ(Dalarna)地域で樹種の個体数調査を行っていた際、Fulu山で発見された。この木は、9550年前の遺伝物質を持っており、つまり、およそ紀元前7542年に根付いたことになる。
これまでは、北米大陸で発見された樹齢4000-5000年の松の木が世界最古とされてきた。
遺伝物質の年代は、米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)にある研究所で、放射性炭素年代測定によって算出された。(c)AFP
同大自然地理学の研究チームによると、このトウヒは2004年、同国の研究チームがダーラルナ(Dalarna)地域で樹種の個体数調査を行っていた際、Fulu山で発見された。この木は、9550年前の遺伝物質を持っており、つまり、およそ紀元前7542年に根付いたことになる。
これまでは、北米大陸で発見された樹齢4000-5000年の松の木が世界最古とされてきた。
遺伝物質の年代は、米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)にある研究所で、放射性炭素年代測定によって算出された。(c)AFP