ハリポタ完結編、仏語海賊版を公開した高校生、警察に身柄拘束
このニュースをシェア

【8月9日 AFP】ハリー・ポッター(Harry Potter)シリーズ完結編『Harry Potter And The Deathly Hallows(ハリー・ポッターと死の秘宝<仮題>)』の無断翻訳版をネット上に公開したとして、フランス人高校生が7日から一晩、警察に拘束された。仏司法当局が8日、明らかにした。
仏南部エクサンプロバンス(Aix-en-Provence)に住む16歳の少年は、正式なフランス語版がまだ出版されていないハリー・ポッター・シリーズ完結編の仏語版を公開したとして取り調べを受けた。
当局は「金銭目的の行為ではなく、単にハリー・ポッターのファンだったようだ」と発表した。この件に関し、さらに複数の関係者の取り調べを行う方針だという。無断翻訳版の公開に関与した人物には、詐欺行為として重い罰金刑が科される可能性がある。
無断翻訳版の第1章は、7月21日の英語版の発売後間もなくインターネットに登場、ダウンロードが可能な状態となった。わずか2、3日後には全体の翻訳が公開された。完結編の正式な仏語版が出版されるのは10月だった。
捜査官らはこの少年が公開した仏語版の「ほとんどプロフェッショナル」といえる質の高さに驚いたという。掲載されたサイトは、現在は閲覧不可能となっている。
仏語版の出版元Gallimardは、仏政府の海賊版対策チームが、海賊翻訳本をネット上に公開している組織網を調査する中で、少年の翻訳版を発見したと語った。「(作者の)J・K・ローリング(J.K. Rowling)氏の同シリーズ完結編は、発売当日から狙われる対象となり、英語から仏語への海賊翻訳は現在ネット上で複数、流通している」という。
Gallimardは作者ローリング氏との共同声明を発表し「海賊版は著者や制作者の権利を侵すものだということを人々に理解してもらうため、捜査に協力する」と宣言した。
これまでの6巻のハリー・ポッター・シリーズは64言語に翻訳され、全世界で3億2500万部を売っている。(c)AFP
仏南部エクサンプロバンス(Aix-en-Provence)に住む16歳の少年は、正式なフランス語版がまだ出版されていないハリー・ポッター・シリーズ完結編の仏語版を公開したとして取り調べを受けた。
当局は「金銭目的の行為ではなく、単にハリー・ポッターのファンだったようだ」と発表した。この件に関し、さらに複数の関係者の取り調べを行う方針だという。無断翻訳版の公開に関与した人物には、詐欺行為として重い罰金刑が科される可能性がある。
無断翻訳版の第1章は、7月21日の英語版の発売後間もなくインターネットに登場、ダウンロードが可能な状態となった。わずか2、3日後には全体の翻訳が公開された。完結編の正式な仏語版が出版されるのは10月だった。
捜査官らはこの少年が公開した仏語版の「ほとんどプロフェッショナル」といえる質の高さに驚いたという。掲載されたサイトは、現在は閲覧不可能となっている。
仏語版の出版元Gallimardは、仏政府の海賊版対策チームが、海賊翻訳本をネット上に公開している組織網を調査する中で、少年の翻訳版を発見したと語った。「(作者の)J・K・ローリング(J.K. Rowling)氏の同シリーズ完結編は、発売当日から狙われる対象となり、英語から仏語への海賊翻訳は現在ネット上で複数、流通している」という。
Gallimardは作者ローリング氏との共同声明を発表し「海賊版は著者や制作者の権利を侵すものだということを人々に理解してもらうため、捜査に協力する」と宣言した。
これまでの6巻のハリー・ポッター・シリーズは64言語に翻訳され、全世界で3億2500万部を売っている。(c)AFP