【4月14日 AFP】過去20年間にわたって着実に増え続けてきた遺伝子組み換え(GM)作物の作付面積が昨年、初めて減少に転じた。国際アグリバイオ事業団(ISAAA)が13日、発表した。

 20年前に初めて市販されたGM作物の作付面積は、2014年には世界で1億8150万ヘクタールに及んだ。19年間にわたってその作付面積は拡大する一方だったが、昨年初めて1%の減少に転じた。ISAAAではトウモロコシや綿の価格の下落を原因に挙げ、穀物価格が上昇すれば総作付面積も再び拡大するだろうと述べている。

 昨年、GM作物の作付面積が減少した中では、世界のGM作物生産トップの米国が前年比220万ヘクタール減、深刻な干ばつに見舞われた南アフリカが同70万ヘクタール減などとなっている。

 ISAAAによると、GM作物の作付面積は、常に反対の動きがあるなかでも、過去20年間で「約100倍に増えた」という。現在28か国、1800万人の農業従事者が栽培に携わっており、1996年~2014年の累計作付面積は18億ヘクタールにまで達した。2015年のGM作物生産では、ブラジル、アルゼンチン、インド、中国、南アフリカの5つの開発途上国がその約半分を占めていた。

 多くの国でGM作物は、現在も大きな論争を呼んでいる。(c)AFP