2021.02.28

CARS

スポーツカーも真っ青の走り 新型BMW・X6の最速・最強モデルに試乗

最新のM3/M4や4シリーズほど巨大ではないものの、横に長い大きめのキドニー・グリルを持つ。そのキドニー・グリルをはじめ、通常モデルのX6ではクロームになる部分を黒仕立てにすることで、スポーツ・モデルらしい精悍さを演出している。(写真=柏田芳敬)

全ての画像を見る

SUVクーペの先駆者、BMW・X6も2019年に登場した現行型で3代目。そのミドルサイズSUVクーペをベースにBMW・M社がサーキット走行もいとわんばかりの動力性能とハンドリング性能を与えたのがX6Mで、コンペティションはそれらの性能をさらに高めたトップ・オブ・X6だ。そんなスーパースポーツSUVを国沢光宏氏が試乗した。


M5から乗り換えられるSUV

今やロールスロイスやベントレー、はたまたランボルギーニまでSUVをラインアップする時代になり、しかも売れ行き好調だという。最近は、ひと昔前のスポーツカーと同レベルの性能を持つSUVまで出てきた。BMWはどうかといえば、いち早くSUV路線に乗っており、X5を2000年に発売。その後、X3、X2とフルラインナップとなりつつある。


ボディ後半からなだらかに下がるクーペ風のルーフ・ラインがデザインにおける最大の特徴。上半身は流麗で下半身はマッチョというアンバランスさも魅力のひとつ。(写真=神村 聖)

そんなSUVでは一歩先を行くBMWも手をこまねいていたらお得意さんを奪われてしまう。だったらM5あたりから乗り換えても満足出来るSUVを作ってやりましょうや……というのがX6Mコンペティションのコンセプトである。車名は少し苦労した? Xを付けないとSUVだと解らないし、MX6やM6Xも妙。そこでX6Mにした。


したがって基本構成はX6ボディのMである。お腹一杯のパワー持つM5あたりから乗り換えても満足出来るように、ということから選んだエンジンは625馬力の4.4リッターV6ツインターボ! スーパーカーのメーカーが作ったウルスの650馬力や、モーターのパワーを借りたカイエンターボHVの680馬力に肉薄する。


参考までに書いておくと、0-100km/h加速はウルスが3.6秒。X6Mコンペティションとカイエンが3.8秒。もはやポルシェ911カレラSと「よ~いドン」して好勝負になるというのだからSUVも高い性能を持つようになったと驚く。いずれにしろ一般道でハンドルを握っていると誰だって「もう満腹! 食べ切れない」と思うレベルです。


試乗前にタイヤをチェックし、さらに驚く! 前295/35R21で後315/30R22というサイズ。本来悪路を走るためのSUVながら、こんなロープロファイル・タイヤを履く。荒れた道走ったら簡単にバーストです。キャッツアイ踏んだって厳しい。悪路走行禁止のSUVということ。こういった割り切りの凄さがBMWらしくてステキだ。


インパネのデザインはほかのBMWモデルと同じイメージ。SUVだからといって土の匂をは一切感じさせない。ステアリングの裏側にはパドル・シフトのほかに、自分の好みに記録した走行モードをワン・アクションで呼び出せるスイッチが備わる。(写真=柏田芳敬)
着座位置が高い以外は室内の作りもセダンと変わらない。「X6M」のロゴが入ったシートはホールド性の高いスポーツ・タイプ。標準は革とアルカンターラのコンビで、オプションで全面革仕様も選べる。(写真=柏田芳敬)

「速い!」のひと言

長い前置きになった。コクピットへのアプローチは着座位置が高いため、腰を下ろす感じのM5より楽。座れば見晴らし&見切りよく、2020mmある車幅もあまりストレスにならない。このあたりがSUV人気の理由の1つになっていると思う。また、リア・シートのアプローチもセダンより容易。走り出すとあまり快適じゃないですが(笑)。


Dレンジをセレクトして走り出す。こらもう「速い!」としか表現出来ない。2.4トンもあるボディながら、アクセル全開するとV8エンジン特有のビートを響かせながらシート・バックに身体が押しつけられるように加速! 残念ながら公道だと120km/hまでしか味わえませんが。エンジンのハミングを楽しみながら巡航するのも素敵です。


エンジンはS63と呼ばれるBMW・M5と型式の4.4リッターV8ツインターボ。最高出力625ps、最大トルク750Nmという数値もM5コンペティションと同一となる。変速機は8段ATで4輪を駆動。(写真=柏田芳敬)
タイヤはフロントが295/35R21で、リアが315/30R22の前後異径サイズ。(写真=柏田芳敬)

ワインディング・ロードに差し掛かると、強烈なタイヤ・サイズとあり、曲がる性能だってスゴイ! 背高のボディだからロール感も大きいかと思いきや、強いバネを採用してようでグラ付き無し! 脚まわりのセットを『スポーツ』にしてやると、サーキットでフルアタックしても安定していると思う。一般道を普通の速度域で走らせるとロールしない!


一方、この手のクルマとして考えたら乗り心地は十分に実用的。小さい上下方向の入力を上手に吸収しており、整備された日本の道路だとストレスなく乗れる。リア・シートも座ってみたら、案外快適でオシャレな居住空間を持ってることに驚きました。ただ整備の良くない荒れた道や段差の大きいジョイントを通過したら、その乗り味は「スポーツカーですね!」といったものだ。


M5などに乗っている人なら全く問題無いレベルでしょう。大半の事故を未然に防ぐ能力持つ優秀な自動ブレーキ・システムも付くなど、このカテゴリーでは最も安心安全なモデルだと思う。


減衰力を変更できる電子制御の可変ダンパーを採用。使用条件や路面の状況に合わせて、乗り心地を重視したり、ハンドリングを楽しんだりと、好みのセッティングを選べる。(写真=柏田芳敬)
日本仕様はよりエンジンの出力などを高めたコンペティションのみの設定で、価格は1899万円。ハンドル位置は右のほかに左も用意される。(写真=小林俊樹)

■BMW・X6Mコンペティション


駆動方式 フロント縦置きエンジン4輪駆動
全長×全幅×全高 4955×2020×1695mm
ホイールベース    2970mm
トレッド 前/後 1700/1690mm
車両重量 2370kg
エンジン形式 V型8気筒DOHC32V直噴ツインターボ
総排気量 4394cc
ボア×ストローク 84.0×89.6mm
エンジン最高出力 625ps/6000rpm
エンジン最大トルク 750Nm/1800-5860rpm
変速機    8段AT
サスペンション形式 前/後 ダブルウィッシュボーン式/マルチリンク式
ブレーキ 前後    通気冷却式ディスク
タイヤ 前/後    295/35ZR21/315/30ZR22
車両価格(税込) 1899万円


文=国沢光宏


(ENGINEWEBオリジナル)


無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



advertisement