【10月15日 AFP】レバノン人のラナ・ミネイミニ(Rana Mneimneh)さん(25)は7か月前、妊娠が分かって大喜びした。だが8月4日に首都ベイルートの港で大規模爆発が起きてからは、おなかの中の娘のことを思うと、気が気でない。

 首都ベイルート・バショーラ(Bashoura)地区で妊婦を対象に無料診療を行っている施設で取材に応じたミネイミニさんは、「わくわくしながら初めての出産準備をしていましたが、あの爆発が起きてからはすっかりやめました」と語った。

 過去数十年間で最悪の経済危機に陥っているレバノンは、今は新型コロナウイルスの感染拡大と闘っている。そんなレバノンのベイルートで8月に起きた爆発は、核爆発以外では史上最大級のもので、190人以上が死亡、数千人が負傷、市内の広域が破壊された。

 爆発によって自宅から避難を余儀なくされることはなかったが、ミネイミニさんはあれから約2か月たった今も、今度は何が起きるのかと恐怖におびえている(実際、この取材後の今月9日にもベイルートで爆発と燃料タンクの火災が発生した)。

「娘のベビー服などにお金を使う代わりに、貯金することにしました。どこかへ移動したり、娘のために緊急に何かが必要になったりするかもしれないから」とミネイミニさん。

「また爆発が起きるのではないかと常にびくびくしています。車や何かの爆音がすると、体がすくみます」

 国連人口基金(UNFPA)によると、あの大爆発で自宅に住めなくなった約30万人のうち、推定8万4000人の女性が妊娠可能年齢にある。妊娠中だったのは約4600人で、現在、妊娠中から産後までのケアを必要としているという。

 爆発と経済の崩壊により、自宅に住めなくなった人々、そしてミネイミニさんのように日々の生計を立てるのに苦労している女性は、国際基金で支えられている保健センターで無料のヘルスケアを求めてきた。