【10月10日 AFP】米プロバスケットボール協会(NBA)のアダム・シルバー(Adam Silver)コミッショナー(57)は、中国とのビジネス関係がNBAにもたらした富を失うという代償を払ってでも、表現の自由という価値を守る決意のようだ。

 ワシントン・ブレッツ(Washington Bullets)がNBAのチームとして初めて中国を訪れ、北京と上海でエキシビションマッチを行ってから40年、14億の人口を抱える中国とNBAのビジネス関係は最大の危機に直面している。

 発端は、今月4日にヒューストン・ロケッツ(Houston Rockets)のダリル・モリー(Daryl Morey)ゼネラルマネジャー(GM)がツイッター(Twitter)に投稿した「自由のために戦おう。香港と共に立ち上がろう」というツイート。

 ヒューストン・ロケッツは元NBAスター選手で中国出身の姚明(Yao Ming、ヤオ・ミン)氏が所属していたチームでもあるが、モリー氏のツイートを受け、複数の中国企業がロケッツのスポンサーを降板。中国のテレビ局は中国国内で開催されるNBAのプレシーズン戦の放送の中止を決めた。

 NBAはひとまずモリー氏のツイートに関する声明を出したが、これには米国内からあまりに屈服的だとの批判が噴出。シルバー氏は、ロケッツのプレシーズン戦が行われている日本で記者会見を開くことになった。

 シルバー氏は会見で、「表現の自由を支持すること、とりわけNBAコミュニティーに属するメンバーたちの表現の自由を支持することは、NBAが持つ長年の価値観だ」と強調。

 また、「言論の自由の行使は本質的に、何らかの結果を引き起こすことは理解している。われわれは皆、そうした結果を受け入れなければならない」と述べた。

 シルバー氏は数日中に上海で中国の当局者らと面会する予定で、これについて「両国の政治制度や信条について互いの尊重を見いだせるかどうかみてみたい。ただ、私は現実主義者でもあり、こうした問題はすぐに収束しない可能性もあることは理解している」と述べた。

 中国の国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)は9日、シルバー氏の発言について「NBAが香港への米国による介入の新たな道具になろうとしていることを示している」と批判。中国共産党機関紙・人民日報(People's Daily)も米アップル(Apple)が香港の警察官らの位置を特定できるアプリをダウンロードできるようにしたと非難したほか、上海ではNBAファン向けのイベントが中止となった。

  映像は上海で中止となったNBAファン向けイベントのポスターを撤去する様子、9日撮影。(c)AFP/Jim SLATER