【3月4日 AFP】バルト3国のエストニアで3日、議会(一院制、定数101)の総選挙が行われた。リベラル派の野党・改革党がユリ・ラタス(Juri Ratas)首相率いる与党・中道党を上回って第1党となったほか、主に地方の有権者の不満を吸い上げた極右の保守人民党(EKRE)が躍進した。

 エストニア総選挙の公式ウェブサイトに掲載された最終結果によると、各党の得票率はカヤ・カラス(Kaja Kallas)元欧州議会議員率いる改革党が28.8%で、23%だった中道党を大きく上回った。保守人民党は前回総選挙の2倍以上となる17.8%、現在の連立政権に参加している社会民主党と保守の祖国・共和国連合は、それぞれ9.8%と11.4%だった。

 選挙管理委員会によると、投票率は63.1%だった。

 議席の過半数を得た政党がないため、連立交渉が行われることになる。改革党が社会民主党、祖国・共和国連合と連立すれば定数101のうち56議席を、最大のライバルである中道党と連立した場合には60議席を確保することになる。改革党のカラス氏はエストニア公共放送(ERR)に対し、保守人民党以外のどの党とも連立する用意があると述べた。

 盛り上がりに欠けた今回の総選挙では、税制や公共支出といった生計に直接関わる問題、地方と都市の格差、同国に相当数居住するロシア系住民に対するロシア語教育をめぐる対立が争点となった。

 旧ソ連からの独立後、これまで30年近くライバル政党として与野党の立場を替えつつ政権を担い、時に連立政権も組んだ改革党と中道党はいずれも、欧州連合(EU)、北大西洋条約機構(NATO)加盟国というエストニアの立場を守ろうとしている。また両党は緊縮財政を指向しており、エストニアの債務対GDP比はユーロ圏の中で最も低い。

 極右の保守人民党は、所得税と消費税の引き下げを掲げや移民反対を前面に押し出し、改革党と中道党の緊縮路線では置き去りにされてしまうという地方の有権者の不安を背景に支持を伸ばした。

 エストニアには、エストニア語で授業を行う学校とロシア語で行う学校が別れている旧ソ連時代に起源を持つ教育制度がある。改革党と保守人民党はロシア語による教育の廃止を主張している。現行制度の維持を願うロシア系住民は中道党を頼った。(c)AFP/Polina KALANTAR with Mary SIBIERSKI in Warsaw