【4月11日 AFP】世界各地の水系には、市販薬や処方薬に起因する環境に有害な医薬品廃棄物が流入しているとの調査結果が10日、発表された。

 オーストリア・ウィーン(Vienna)で開催の欧州地球科学連合(EGU)年次総会で調査結果を発表した国際研究チームによると、現在の傾向が続けば、河川に浸出している医薬品流出物の量は今世紀半ばまでに70%近く増える恐れがあるという。

 研究チームは今回、医薬品汚染の「ホットスポット」を追跡調査する手法を開発した。チームを率いたオランダ・デルフト水教育研究所(Delft Institute for Water Education)研究員のフランチェスコ・ブレゴリ(Francesco Bregoli)氏は、「陸水生態系の大部分は高濃度の薬剤によって脅かされている恐れがある」と指摘する。

 鎮痛薬、抗生物質、抗血小板薬、ホルモン剤、抗精神病薬、抗ヒスタミン剤など、環境内に存在する多数の薬剤が自然界において、野生生物に危険が及ぶ濃度で検出されている。例えば、外因性内分泌かく乱物質(通称、環境ホルモン)は、魚類や両生類の性転換を引き起こすことが知られている。

 ブレゴリ氏と研究チームは、陸水生態系全域での薬剤の存在量と拡散率を推定するために、広く利用されている消炎剤のジクロフェナクを代表例として選んだ。欧州連合(EU)と米環境保護局(EPA)はともにジクロフェナクを環境への脅威と認定している。インド亜大陸に生息するハゲワシの一種は、ジクロフェナクの家畜への使用によって絶滅の危機に追い込まれた。

 今回の研究では、世界の1万キロ以上に及ぶ河川で、EUの「監視項目リスト」に記載されている上限値の1リットル当たり100ナノグラムを上回る濃度のジクロフェナクが存在することが明らかになった。

 同総会で研究結果を発表したブレゴリ氏は「ジクロフェナクの環境への排出量は、その他数千種類の医薬品およびパーソナルケア製品と同程度」であることを指摘する。

 ジクロフェナクの世界消費量は年間2400トンを超える。うち数百トンが人のし尿中に残存し、処理施設のフィルターで除去されるのはそのうちの約7%とごく一部にすぎない。そして全体の20%が自然生態系に吸収され、残りは海に流れ込む。