【12月20日 AFP】交流サイト(SNS)最大手フェイスブック(Facebook)の最高経営責任者(CEO)マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)氏は19日、AI(人工知能)を搭載したソフトウエアの「執事」、「ジャービス(Jarvis)」の稼働を開始したと自身のフェイスブックページで発表した。ジャービスは、同氏の家族の遊び相手にもなっているという。

 ザッカーバーグ氏は今年、家庭を切り盛りする手伝いをしてくれるAIアシスタントの開発という個人的なプロジェクトに取り組み、約100時間を費やしてシステムを構築。このAIアシスタントは、映画『アイアンマン(Iron Man)』に登場するキャラクターの「ジャービス」から発想を得たという。

 ジャービスは、ロボットとしての本体があるわけではなく、アプリケーションだ。携帯電話やコンピューターを使って、家の中の照明や温度、音楽、警備、電化製品などの調節ができるという。

 ザッカーバーグ氏によると、ジャービスは、利用者の好みや行動様式、新しい言葉や概念などを学習することができ、同氏の娘マックス(Max)ちゃん(1)の遊び相手にもなれるという。

 ジャービスには自然言語処理機能と顔認証機能が搭載されており、音声や文字による命令が理解できるほか、命令を出した人物を認識することもできるとザッカーバーグ氏は説明している。

 ザッカーバーグ氏は、AIの開発を通じて、命令を出した際の状況をソフトウエアに把握させる重要性を痛感したと語り、「私が『私のオフィス』のエアコンをつけてと命じるときと、妻のプリシラ(Priscilla Chan、プリシラ・チャン)が同じことを言ったときとでは『私のオフィス』が意味するものは全く異なる」「そのせいでいくつもの問題が起きた!」と述べている。

 ジャービスにどの部屋かを指定しないまま音楽をかけるよう命じれば、同様の問題が起こるだろう。とりわけ、すやすや眠っている赤ん坊がいる場合には大きな問題となる。命令する際の状況がより詳しく伝われば、AIが無制限のリクエストにより多く応えることができるようになるとザッカーバーグ氏は述べている。

 今後もジャービスの改良を続けるつもりだというザッカーバーグ氏。AI技術は5~10年後には大幅に向上していることを以前よりも確信しているとし、「長期的には、私が特定のタスクの実行方法を教えるのではなく、新たな能力を自分で習得する方法をジャービスに教え込ませたい」と抱負を語っている。(c)AFP/Glenn CHAPMAN