【10月25日 AFP】英国のナイジェル・ロジャース(Nigel Rodgers)さん(63)にとっては、今地獄にいるようなものだ。何十年も前から、店舗で流されるBGMに関する反対運動を展開してきたロジャースさんはこの日、首都ロンドン(London)のオックスフォードストリート(Oxford Street)で、大音量でポップミュージックを流している靴店を訪れていた。誰の目にも分かるほど、苦痛に顔をゆがめながら──。

「受動喫煙と同じくらいひどいことですよ」とロジャースさん。「感受性というものを少しでも持ち合わせた人なら、本当に気が狂ってしまうほどです」

 英国では、店舗やその他の公共の場でBGMが流されるのは珍しくない。それにロジャースさんが初めて反旗を振りかざしたのは24年前だが、自ら立ち上げた反対団体「パイプダウン(Pipedown)」が最大の成功を収めたのはつい最近のことだ。

 同国の大手百貨店の一つである「マークス・アンド・スペンサー(M&S)」が、パイプダウンに所属する2000人のメンバーから何百通ものクレームの手紙が届いたことを受けて、BGMを流すのをやめるという決定を下したのだ。

 パイプダウンは現在ドイツや米国をはじめ、世界中に姉妹団体の輪が広がっており、他の大手小売業者にも同じ方針転換をしてもらえるよう促していきたい考えだ。

 ロジャースさんは、同じくロンドンで最もにぎやかなショッピング街のオックスフォードストリートにありながら、数軒先にあるM&Sの比較的静かな店内で、より心安らかな表情でお茶を飲みながら取材に応じてくれた。