【9月11日 AFP】ギャンブルは、高給取りのサッカー選手にとってアルコールより恐ろしいものだ。―アルコール依存症と闘い、現在はさまざまな依存症と闘う選手の救世主となった元イングランド代表主将のトニー・アダムス(Tony Adams)氏は語る。

 アルコールに苦しめられた経験から、アスリートが依存症を克服するための施設「スポーティング・チャンス・クリニック(Sporting Chance Clinic)」を立ち上げたアダムス氏は、昔は先輩に飲み屋へ連れて行かれたものだが、現在のスター選手は高額の賭博や、インターネットに溺れていると指摘した。

 イングランド・プレミアリーグのアーセナル(Arsenal)で伝説となり、アゼルバイジャンのガバラFK(Gabala FK)で指揮官としての生きがいを見つけたアダムス氏によれば、自身の施設を受診するサッカー選手やラグビー選手、他競技のアスリートの70%以上は、ギャンブルのとりこになっているという。

 2000年に英ハンプシャー(Hampshire)でスポーティング・チャンス・クリニックを立ち上げたアダムス氏は、先日マンチェスター(Manchester)で開催されたサッカービジネス会議「サッカレックス(Soccerex)」に出席し、サッカー選手2人、ラグビー選手1人、ボクサー1人が、現在自身のクリニックに通っていると明かした。

 スポーティング・チャンス・クリニックのコリン・ブランド(Colin Bland)最高経営責任者(CEO)は、サッカーチームの監督3人と、コーチングスタッフ数人がここ18か月間同施設を受診しているとも話している。

 スポーティング・チャンス・クリニックは、アスリートの問題行動を改善するために、さまざまなサポートをすることで知られているものの、ブランドCEOによれば、選手のコンディションを判断する上で、精神疾患を考慮に入れる監督はそう多くないという。

「監督たちは、何かが断裂したとか、膝が痛いとかいう理由でプレーできないことは、問題なく認める」

「しかし見た目に問題はなくても、選手は突如としてうつ病にかかっているかもしれないし、なんらかの精神疾患を抱えているかもしれない。身体的には問題なくプレーできるから、治療はシーズン終了後になってしまう」