【9月9日 AFP】一夫一婦制で知られるイワトビペンギンが浮気をしない極意は、子作りをしていない間は、長期間、数百キロ離れて「別居婚」を続けていることにある――このような研究論文が9日、発表された。

 専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された論文によると、イワトビペンギンは、ねぐらがあるアルゼンチン沖のニューアイランド(New Island)に戻ると、何とかして以前のパートナーや仲間を見つけるのだという。

 久しぶりの再会は心ときめくものかもしれないが、ペンギンたちが一緒にいる期間は短く、年間、3か月も一緒にいない。

 海上で6か月ほど過ごした後、10月になって陸地に戻ってきたペンギンたちがすぐに取り掛かるのは、交尾と産卵、そして抱卵だ。中でも抱卵には約1か月を費やす。

 しかし、イワトビペンギンの親たちが、ひな鳥にいつまでも付き合うことはない。ひな鳥の子育てに70日ほど費やし、4月になると、親たちはさっさと別々の道を行ってしまう。

 野生で別行動を取る動物のつがいは、永遠に離れ離れになってしまう恐れがあるのではないか。研究者らは、そう考えて、ペンギンたちが繁殖期以外も一緒に過ごす努力をしているのかどうかを確認しようとしたのだという。

 AFPの取材に答えた研究者の1人、ジャンバティスト・ティエボ(Jean-Baptiste Thiebot)氏によれば、ペンギンの世界には「離婚」もあるが、イワトビペンギンのカップルが新しい相手と繁殖することはまれだという。