【7月21日 AFP】史上初の彗星(すいせい)着陸を果たした欧州宇宙機関(ESA)の彗星着陸機「フィラエ(Philae)」が「沈黙」状態に陥っていると、同機を管制するドイツ航空宇宙研究センター(German Aerospace CentreDLR)のプロジェクトリーダー、シュテファン・ウラメク(Stephan Ulamec)氏が20日、明らかにした。

 直近のデータは、猛スピードで太陽に向かって進む67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(Comet 67P/Churyumov-Gerasimenko)の表面に着陸したフィラエが、母機の彗星周回探査機「ロゼッタ(Rosetta)」と交信できていないことを示しているという。フィラエからの情報はロゼッタを経由して地球に送信されていた。

 同氏によると、フィラエが起伏のある67P彗星の地表を動き、アンテナが隠れたり向きが変わったりしたことで、電波の届かない状態になった形跡がみられるという。67P彗星が太陽に接近するにつれて、彗星が放出するガスやちりでフィラエが吹き飛ばされた可能性がある。

 昨年11月12日に史上初の彗星着陸を果たしたフィラエは電池切れで3日後に休眠状態にはいり、今年6月13日に再び「目覚め」て彗星からの情報を地球に送信していたが、今月9日の送信を最後に沈黙状態が続いているという。(c)AFP/Mariette LE ROUX