【3月5日 AFP】米国の医師チームがヒト免疫不全ウイルス(HIV)に感染した乳児の治癒に初めて成功したと発表して注目を集めたが、後天性免疫不全症候群(AIDS、エイズ)専門家の間からは、まだ不明な点が多く過剰な期待は禁物だという声が上がっている。

 米メリーランド(Maryland)州ボルティモア(Baltimore)のジョンズ・ホプキンス小児センター(Johns Hopkins Children's Center)の研究チームは3日、HIV感染新生児の治癒に成功したと発表した。

 この新生児には生後30時間以内から、3種類の抗エイズ薬を混合したカクテル薬の投与を始め、抗ウイルス薬の治療を1歳6か月まで継続した。その10か月後に標準的な血液検査を実施したところ、HIVは検出されなかった。これは「機能的治癒」であり完全治癒ではないので、この子供の細胞には依然としてわずかにHIVが存在するが危険な水準ではない。

 HIVに感染した母親から生まれる新生児には、今回の投与量より少ない量の薬を予防的に数週間投薬した後、HIVに感染していると診断されれば本格的な治療を開始するのが通例になっている。世界保健機関(World Health OrganizationWHO)によるとHIVウイルスに感染して生まれる子供の数は毎年約33万人にのぼっているが、今回の治療法はこうした子供たちを救う画期的な手法になるかもしれない。

■明らかになっていない部分が多いと専門家

 しかし専門家の間からは、慎重ながら楽観的な見方が出ている一方、今回のケースが例外的なケースだったのかどうかという点を含めて明らかになっていない部分が多いと指摘する声が上がっている。

 HIV感染児の出生率が高い南アフリカのウィトウォーターズランド大学(University of the Witwatersrand)の小児HIV研究者、ハリー・モルトリー(Harry Moultrie)氏は、「今回の結果は概念実証の1つと見なすべきで、AIDSにかかる恐れのある全ての新生児にこの治療法を実施する段階にはほど遠い」と述べた。

 モルトリー氏は「この治療法があらゆる種類のHIVに効果があるかどうかは今後の課題だ」とした上で、「これはあくまで1人の児童のケースであり、今回の結果が一般化できるものなのか、また再現性があるのかについては確証が得られていない。同じ治療法を100人の子供に行ったとして、どれくらいの割合で同様の結果が得られるのかは予測できない。5%かもしれないし80%かもしれない」とAFPに語った。(c)AFP/Mariette LE ROUX