【1月5日 senken h】ファストな服や食べ物に囲まれ、ウェブやモバイルでモノも情報も簡単に最短距離で手に入る時代。世の中はどんどん便利になるけど、それだけの毎日だと無味でもの足りないですよね。いつも会う仲間といつもの場所で同じ時を過ごす、そんな小さなハッピーも大切。でも、まだ見たことのないモノに触れたり、行ったことのない場所を訪ねる経験は、自分が一歩前に進めたようでうれしい。さらに、それが社会の役に立つようなコトに繋がれば毎日はもっと満たされるに違いありません。

 世界はなんだか不安定なようだし、景気もまだまだ悪いまま。だけど、座して黙することもなく、「新しい関係」を紡ぐことでベターな明日を作ることに励む人たちがそこここに現れています。取り組みの一つひとつは小さいですが、その萌芽は明日の可能性であり希望。つながり、つながる。動く、変わる――そんな新しい関係作りは、ほら、あなたのすぐ近くで始まっていますよ。
 
■ ファッションが広げる「驚きのアート」の次のステージ/アトリエインカーブ

 原色が弾む絵に力強い書、大胆な構図のグラフィックや緻密な線画――ニューヨークでも展覧会を開くなど、アートの世界では知る人ぞ知る存在のアトリエインカーブに所属する、知的障がいをもつアーティストが生み出した作品だ。彼らの作品を一堂に集めたエキシビションが昨年12月、東京・丸の内の新丸ビル内で開かれた。

 「ファッションとの関わりを持ったのは初めて」とアトリエを主宰する今中博之さんが話すように、今回の展覧会では、彼らの作品をモチーフにしたオリジナルのTシャツを東京のデザイナー8人が手がけた。販売による収益金は、展覧会の運営とアーティストの収入に充てられるという。

 今回のイベントの実現にあたって中心的な役割を果たしたのが、デザイン事務所・ダイヤモンドヘッズのディレクター小野光治さん。たまたまテレビで流れていたドキュメンタリー番組に映し出された彼らの作品に衝撃を受けた小野さんが、ネットで探し当てた大阪のアトリエに連絡をとり、すぐに出向いたのが2008年の春。以来20回余り通い、食事を一緒にとったり卓球で遊んだりしながら今中さんやアーティストたちと交流を温めた。

 並行して、大阪から持ち帰った作品の画集を旧知のファッションデザイナーに見せて回った。「理屈じゃなく(作品は)すごいと思った。だから、たくさんのヒトにもっと見てもらいたかった」と小野さん。同年11月には小さな展覧会を都内で開いたが、東京のど真ん中である丸の内での開催に至るまでには、小野さんと今中さんの出会いから2年近くが経過していた。スポンサーという形で企業の名前だけを出すことにはしたくなかったため、思うように資金が集まらなかったからだ。その後、名前を出さなくてもサポートしてくれる企業や有志の個人が協力してくれて実現に至った。

 なかなかコトが前に進まなく挫けそうになったという小野さんだが、東京で開催した08年の展覧会で知り合いの障がいを持つ子のある親がつぶやいた「うちの娘でもできるかもしれないと初めて思った」という言葉に勇気づけられたという。

 小野さんは言う。「僕たちもみんないろいろな才能があるんじゃないか。ただ、生きやすい道を選んで可能性の扉を閉めてしまっているだけかもしれない。彼らや彼らの作品に接してきて、今はそんな気がしています」。会場の入口付近には、「I am a painter」「I am a designer」など、職業のみを記したポスターがずらりと並んでいた。障がいの有無はあっても仕事を持つことにおいては同じ人間という意味を込めて作られたものだ。「彼らと社会をつなげた今中さんはすごい」と小野さんは話す。

 「一過性のイベントにしてはもったいない」と今中さん。小野さんも今後も何らかの関わりをもっていきたいと話している。衝撃とも言えるアートの活躍のステージをファッションが少しだけ広げた。

■スタイリストの野口強さんがキャスティングした東京のブランドは下記の通り。サイズはブランドによって異なる。ユナイテッドアローズやゾゾタウン、ユークス、シボネで販売されている。各5040円。
FORTY PERCENTS AGAINST RIGHTS MEDIA GUERRILLA (men's),HYSTERIC GLAMOUR (men's/women's), kolor (men's), N.HOOLYWOOD (men's),sacai luck (women's), UNDER COVER (men's/women's), WACKO MARIA (men's),White Mountaineering (men's)

◇アトリエインカーブ/大阪・平野区の社会福祉法人、素王会が主宰。知的障がいを持つひとたちにその才能を発揮してもらうために、絵を描く機会・環境を整えている。一般企業に勤めていた今中さんが独立して02年に立ち上げた。
(c)senken h

【関連情報】
特集:senken h 109